

9/28 ゆめひろば「カレーの日」
ひと花センターを地域に開放する「ひと花ゆめひろば」の特別版として
今宮の畑で採れた野菜をつかったカレーをみなさまに食べていただく
「カレーの日」を開催しました
1週間ほど前から野菜の収穫をし

2日前の買い出しや飾り付けなどの準備
1日前にカレーの仕込み

当日はトッピングのナスをたくさん焼きあげ
できたカレーは15分ほどで125食ほど、みなさんに食べていただきました
初めてひと花センターに来ていただいた方もたくさんおられ
いろいろな質問もいただきました
お越しいただいたみなさま
本当にありがとうございました
来月は、萩之茶屋文化祭という地域のお祭りに参加するため
ひと花ゆめひろば はお休みとなります
11月は開催予定です
日程は、決まり次第アップいたします!

★9/28(月) ひと花ゆめひろば カレーの日のお知らせ★
毎月1回行ってきました、ひと花センターを地域に開放する「ひと花ゆめひろば」の
スペシャルデーとして、今宮の農作業地で収穫した野菜を使った「ひと花カレー」を
皆さんに食べていただく日をつくりました。
この取り組みでは、普段のひと花センターの活動を知っていただくことや、
一緒に活動するなかまを増やすことを目的としています。
どなたさまも、ぜひお気軽に足をお運びください!
※カレーは限定100食!なくなり次第終了となります
日にち:2015年9月28日(月)
時間:12時~14時 ※カレーはなくなり次第終了
メニュー:ナスカレー(予定)
費用:無料
場所:ひと花センター
〒557-0002
大阪市西成区太子1-13-15
電話:06-6649-7890 Email:info-hitohana@npokama.org
※たくさんの方が自転車で来場されますと、駐輪スペースが確保できなくなる可能性があります。お近くの方はぜひ歩いてお越しください。
※カレーはお1人さま1杯。おかわり、お持ち帰りはできません。
※お酒を飲まれた方の来所はお断りしています。お酒を飲まずにいらしてください。
ジャガイモとくれば西成区のキャラクター「スーパーぽんぽこじゃがぴーにしなり君」!。そうなればジャガイモとピーナツで西成らしいひと花名物を作ろうとレシピを考えました。本当は10月の落花生の収穫を待ちたかったのですが今回は市販のピーナツを使います。
材料
無塩バター 90g
砂糖 100g
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 2個
ジャガイモ 中1個
ピーナツ 50g
コーヒーフレッシュ 大さじ1
はちみつ 大さじ1
バニラオイル 適量
マーガリン 適量
ピーナツは殻から外し、フードプロセッサーで砕きます。
次にジャガイモを皮をむき、レンジで5分ぐらい温めてすりばちでつぶします。そこにコーヒーフレッシュとはちみつを投入します。

無塩バターを泡立ててから砂糖を入れます。そして卵を5回ぐらいに分けて入れよく混ぜます。そしてつぶしたジャガイモとピーナッツとバニラオイルを入れてさらに混ぜます。次に薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけながら入れて生地は完成です。
型にマーガリンを塗り、180度のオーブンで40分ほど焼きます。串を刺して、生地がつかなければ完成です。
試食会は今度のゆめひろばです。今回は2本焼きました。早いもの勝ちの完食御免です。

月に一回ひと花センターを地域のみなさまにオープンする日「ひと花ゆめひろば」が開催されました。
カフェではパウンドケーキを作りおもてなしさせていただき喜んでいただきました。
多目的室ではかくし芸、紙芝居、カラオケで楽しく盛り上がりました。







